塩化物泉
泉質とその美容作用をご紹介します♪
■
特徴
ほかほかの湯
■
解説
食塩泉とも呼ばれる、塩分を多く含んだ温泉です。
塩分が肌の表面に付着することで体温の低下を防ぎ、保温効果が得られます。
同時に保湿効果も得られるので、乾燥肌や冷え性の方にもオススメです。
また、湯上り後のエネルギー消費時間も長くなるので、ダイエット効果も期待できます。
そのほか主な効能は、慢性関節痛・慢性リウマチ・不妊症・やけど・打撲・胃腸病など。
TOPへ
(C)AMUZENET